学校健康教育専門研究会

学校健康教育専門研究会について

学校栄養士は、幼稚園・小中学校および夜間定時制高校に勤務し、 給食管理・食教育にあたっている他、 国、都道府県・市町村教育委員会に勤務して行政指導を行っています。
新たに『栄養教諭制度』の創設に向けた方針も固まり、資格取得への道が開けつつあります。
現代の子供たちの食生活は乱れ、朝食抜き、一人食べ、偏食、肥満など成長に害を及ぼす課題は山積しています 。
そこで学校給食を通して、正しい食事の摂りかたの指導とともに、 教科と連動した実践的な健康教育の推進、 さらに食生活のカウンセラーとしての役割、 また、学校・地域・家庭を含めた連携・調整を行うことも 重要な業務のひとつとなっています。

会員数 :160名(R7.6.10現在)

広報紙

【最新号】


学校健康教育専門研究会からのおしらせ

・令和7年度)茨城県栄養士会学校健康教育専門研究会研修会・総会の開催について New!

日 時 令和7年8月28日(木)10:00~12:15
    ※13:15からの茨城県学校栄養士協議会の研修会と両方受講することを推奨します。
場 所 (公財)茨城県学校給食会 2階会議室
参加方法 対面・Web(ハイブリット)
     ※Webの方はパソコンをご用意の上、申込完了後にお送りする入室URL からログインしてご参加ください。
     ※講師が対面で参加してくださいますので、可能な限り対面でご参加ください。
内 容
  10:00~10:15 受付・Web入室 ※申込者名で入室ください。
  10:15~10:30 開会、挨拶(公社)茨城県栄養士会 会長 石川 祐一
               同 学校健康教育専門研究会 会長 保立 貴博
  10:30~12:00 講演「体重減量・増量時の栄養サポートについて」(仮)
         講師:茨城キリスト教大学 生活科学部 食物健康科学科
              准教授・公認スポーツ栄養士 田井 勇毅 氏
  12:00~12:15 総会
  12:15~13:15 昼食休憩
  13:15~ 茨城県学校栄養士協議会研修会(グループワーク)
      ※詳細は別途連絡
参加資格 栄養教諭、学校栄養職員、管理栄養士・栄養士等
受 講 料  無料
申込締切 令和7年8月18 日(月

 開催要項 等】【総会のご案内・委任状