研究教育・公衆衛生専門研究会

研究教育・公衆衛生専門研究会について

健康は主として、栄養・運動・休養という3要素から成り立っております。
厚生労働省が展開している第三次国民健康づくり運動『健康日本21』の最大の特徴は、 ヘルスプロモーションの理念を取り入れて策定された日本で初めての計画であることと、 10年後の数値目標がきめ細かく示されてことにあります。
これを受けて都道府県・保健所・市町村保健センターに働く行政栄養士は 地域の実情にあわせた都道府県計画や市町村計画の策定に参画し、その実現に向けた行動計画に沿って公衆栄養活動を行っています。
研究教育分野で活躍する栄養士は、大学、企業の研究室栄養士養成施設の教育担当者などから構成されています。
この分野の管理栄養士・栄養士は健康づくりに貢献する栄養学の実践活動につながりを持った研究と 21世期の保健・医療・福祉の分野で栄養と食生活の専門性を育てることを目標とした教育健康活動を行っています。

会員数:124 名(R5.3.31現在)

広報紙

【最新号】


研究教育・公衆衛生専門研究会からのおしらせ

茨城県栄養士会研究教育・公衆衛生専門研究会 2023年度第2回研修会のご案内 NEW!

茨城県栄養士会研究教育・公衆衛生専門研究会では、
常磐大学のご協力を得て、第2回研修会を開催いたします。会員の皆さまのご参加をお待ちしております。

開催日時:令和6年2月16日(金) 13:30~16:10(開場 13:00)
場  所:常磐大学(茨城県水戸市見和1-430-1) G棟205教室

次第
1.開会挨拶(13:30~13:35) 研究教育・公衆衛生専門研究会会長 梶田 泰孝
2.研修会内容
  講演Ⅰ (13:40~15:00)
  演題:健康情報提供に関する動向
  講師:常磐大学人間科学部健康栄養学科 教授 矢口 明子 先生
     (休憩)
  講演Ⅱ (15:10~16:10) 
  演題:食品工業に於ける乾燥食品技術の紹介 ~見直される災害への対応~
  講師:常磐大学人間科学部健康栄養学科 准教授 秋山 隆 先生
3.その他(各職域からの情報共有など)
4.閉会

※参加費は無料です。学生の方の参加も歓迎いたします。
なお参加人数把握のため、よろしければ右記二次元コードより、事前の登録をお願いいたします。
(必須ではありません。事前登録されなくても、参加を歓迎いたします。)

※駐車場は、常磐大学第8駐車場をご利用ください。事前登録にて希望された方には、返信メールにてお伝えいたします。数に限りがありますので、公共交通機関の利用もご検討ください。

お申込みは【ご案内】のQRコードから。