勤労者支援専門研究会

勤労者支援専門研究会について

勤労者支援専門研究会は、産業・防衛・矯正等の分野で活躍している栄養士が所属しています。
産業栄養士は事業所、寮などの産業給食施設や、企業の健康部門などで給食管理、栄養管理と通して、日本を支える産業界で働く人の健康管理をサポートしています。
防衛栄養士は自衛隊や防衛大学校・防衛医科大学校などの施設で平常時、訓練時、災害出動時、PKO、移動時など多肢にわたる給食の管理や栄養指導を通じて、隊員の健康増進に寄与しています。
矯正施設栄養士は刑務所、拘置所、少年院などで法規に基づいて給食を行い、栄養改善や被収容者への思いやり、潤いのある給食を実施しています。

会員数:28 名(R7.6.10現在)

広報紙

【最新号】


勤労者支援専門研究会からのおしらせ

〇第14回地域活動・勤労者支援専門研究会 総会・研修会の開催についてNew!


開催日:令和7年6月29日(日)13:00~16:00(受付12:40~)
会場:常磐大学内 B棟 B101またはB104

内容: 13:00 開会・会長挨拶

    13:05  令和7年度 地域活動専門研究会総会

        1. 1号議案令和6年度事業報告について

        2.2号議案令和6年度収支決算報告について

        3.3号議案令和7年度事業計画(案)について

        4.4号議案令和7年度収支予算(案)について

        5.その他  新役員紹介

   13:25  総会 閉会

                休憩・準備

   13:30  研修会  (途中休息時間含む

        講師 常磐大学 人間科学部 健康栄養学科

                准教授 博士(薬学) 管理栄養士  秋山 隆 氏

        演題 ・過多な内臓脂肪蓄積による肥満への対応

           ・食品添加物 安全性評価(昨年度の講演の続きとしてお願いしました

   16:00  閉会

  ★講演中に秋山先生のお話されるコーヒーを、皆様に、ご自宅で飲んで頂けるようにコーヒーをご用意させて頂きます。

参加費:茨城県栄養士会 会員・会員外…1,000円
申込期限:令和7年6月23日(月)まで
詳細は【コチラ】 。お申込用紙は【コチラ】。